あずまろブログ

あずまろブログ ゲーム日記

youtube,やゲームの解説ブログです。

スマブラキャラ歴史解説 第五回クッパ、ロゼッタ

こんにちは、あずまろです。今回も大乱闘スマッシュブラザーズに登場するキャラクターたちがどんな歴史を持っているのかを登場したゲームなどを含めて解説していきます。

今回解説するキャラクターは、マリオシリーズに登場する悪の帝王クッパ(とクッパjr)ほうき星の天文台の主のロゼッタです。どちらも色々と設定が多いですね。

それでは、クッパから解説していきましょう。

クッパ解説

クッパとはどういうキャラクター?


大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

 クッパと言えば、世界でもトップクラスに有名な悪役ですよね。マリオシリーズの多くの作品で悪役として登場しています。

彼は、初代「スーパーマリオブラザーズ」で初登場して、キノコ王国の姫・ピーチ姫をさらい国民たちをブロックに変えてしまうなどの悪行を働きます。

その後も、何度もピーチを奪ってマリオやルイージなどと戦いを繰り広げていき、時には宇宙空間や遠くの国まで出向くこともある。

性格は、プライドが高く部下やマリオたちに尊大な態度をとることもある。しかし、部下に対しては優しく接することや自ら先陣を切って戦いの場に赴くなど組織のトップに立つものとして相応しい態度をとることもあります。

そのことで、自分の息子のクッパjrやコクッパ (イギー、ルドウィッグ、モートン、ウェンディ、レミー、ロイ、ラリー)をはじめとした仲間たちは何度敗北を続けても彼に従っています。

マリオたちに関しても、敵ではあるものの心の底から嫌っているわけではなく、マリオパーティーシリーズなどでは共に遊んだりするなど仲良くする場合もあります。

基本的にスーパーマリオシリーズでは、毎回ラスボスとして登場しています。パーティーシリーズでは、ボスよりも邪魔をする役割を持つことが多いです。

大乱闘スマッシュブラザーズには、大乱闘スマッシュブラザーズDXからプレイ用キャラとして登場。同作では、体が巨大化して攻撃が強くなったギガクッパの姿でボスを務めた。(以降の作品にも登場)

その他登場作品は、マリオテニスシリーズ、マリオゴルフシリーズ、スーパーマリオサンシャイン、ルイージマンション(初代)などです。マリオメーカーなどでもクッパを配置することができますね。

クッパはマリオやルイージと同じくらい様々な作品に登場していますね。

クッパの軍事力

マリオシリーズ恒例の悪役のクッパですが、シリーズ中でもその軍事力は際立っています。クッパが率いるクッパ軍団について作品の描写を参考にしてみていきましょう。

クッパ軍団は、主にキノコ王国を中心として勢力を持っていますが、スーパーマリオシリーズ内では各マップごとに自身の部下である(クリボー、ノコノコ、カメック等)を大量に配置しています。

また、かなりの罠が仕掛けられた塔や城を持っており、クッパjrやコクッパ達、その他部下を配置しています。キノコ王国の大きさは分かりませんが、ピーチ姫を襲っている段階で広範囲を制圧できる力を持っていることが分かりますね。

スーパーマリオブラザーズ3以降は巨大な戦艦、飛行船、戦車を使いマリオの妨害をしています。最近では、クッパjr達も小型の船を持っている所からそれらを製造、量産できる施設資金を持っているのでしょうね。

また、スーパーマリオギャラクシーシリーズでは、宇宙空間でも自在に移動できる戦艦の軍団や宇宙船、巨大な兵器などが見れます。

一体だれがこれを作っているんでしょうか?明らかに他の国の技術と比べて危険な気がします。

また、クッパ自身も毎回マリオに簡単にやられてしまいますが、魔法を使うことで人間をブロックに変えたり、自身を巨大化するなど個体としてはトップクラスの強さを持っています。

おそらくマリオに対して対抗心はあっても殺意がないこと(ちなみにクッパは溶岩に落ちて一回骨だけになっていますが生き帰っています。)簡単に倒せるような仕掛けを残したままにしとくなどつめが甘いことが敗因ですね。

まぁ、殺意むき出しのクッパって怖すぎるのでこのままでいいですけどね。

クッパについての豆知識

クッパについての豆知識をいくつかまとめておきます。

クッパの名前の由来・・・クッパという名前は、宮本茂さんがクッパを焼き肉の名前だと勘違いをして命名したそうです。クッパはご飯系の食べ物なので同じ名前だと思っていたんですが、そこから取っていたわけですね。

これがなければ今頃カルビとかになっていたかもしれませんね。

②クッパの家族・・・クッパには家族に関する情報がいくつかあります。現在明らかになっている家族は息子のクッパjrだけです。コクッパ達は作品ごとに設定が変わっているので分かりません。養子みたいな存在かもしれませんね。

クッパの妻については明らかになっていません。スーパーマリオサンシャインでは、クッパjrにおまえの母親はピーチ姫だと言っていますが、これは嘘です。ピーチ姫と結婚しようとするなど異性に対する思いはあるらしいのでかつて愛した女性がいたのでしょう。(おそらく死んでしまったか、なんらかの理由で会えなくなった)

ちなみにマリオパーティシリーズに出てくるミニクッパはクッパの分身なので子供ではありません。

③映画版の設定・・・スーパーマリオ 魔界帝国の女神では、地下世界の国ダイノハッタンを支配する悪役として登場しています。
こちらでは、恐竜が進化して人になっており、世界征服を達成するために部下たちを使い好き放題にやっています。

生物を退化させる武器を使ってマリオを追い詰めるなど、原作よりも悪に染まっているように見受けられます。

 

ロゼッタ解説

ロゼッタとはどういうキャラクター?

ロゼッタは、「スーパーマリオギャラクシー」で初登場した長身の女性です。星の子供たちであるチコ達とともにほうき星の天文台という場所に住んでいます。

かなりの長い時間を生きているらしく、マリオたちよりも見た目に反してずっと年上の可能性があります。

かつて、チコ達と出会い母親を探す彼らの手伝いのために宇宙に出たらしいです。その後、チコ達には母親というものがいないということを知ってしまい、自分が彼らの母に
なれるように努力をします。

その後もチコ達の数は増えていきますが、ロゼッタは生まれ故郷の星が恋しくなってしまいます。そんな彼女の姿を見たチコ達は彼女が母親になってくれたお礼に自ら星となり、ほうき星の天文台を作っていつでも生まれた星に帰れるようにしてくれます。

その後も、ロゼッタはチコ達の母として宇宙にいることに決めて、時々自分の星にも帰れるようになったのです。

作中では、宇宙という広大な場所でクッパを追うマリオに協力します。作中では、落ち着いたミステリアスな女性として描かれていて終始マリオに優しく接してくれます。

スーパーマリオギャラクシー2では、冒険の拠点が星船に変わってしまったが、条件を満たしたりすると自ら赴いてくれる。

その後は、マリオシリーズのプレイ用キャラクターになり、マリオカートやマリオパーティーなどに登場するようになる。

大乱闘スマッシュブラザーズには、「大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS」からチコと共の参戦している。


確証の無い話だが、マリオやピーチ姫のクラスキノコ王国の出身の可能性がある。また、王冠のようなものを頭に載せていることやピーチと特徴が似ている所から王族との関係があるかもしれないですね。


スマブラキャラの歴史解説 第四回 ドンキーコング、ヨッシー

スマブラキャラクターの解説 第三回 ドンキーコング、ヨッシーこんにちは、あずまろです。今回も大乱闘スマッシュブラザーズに登場するキャラクター達の歴史解説をやっていきます。

今回解説するのは、マリオシリーズに登場するデイジーとワリオです。二人ともマリオシリーズでは、かなり有名ですよね。しかし、二人が一体どういった人なのか知らない人もいると思います。

二人の歴史や登場作品を挙げて分かりやすく解説していきますので、暇つぶしがてら見ていってください。

デイジー解説

デイジーの歴史


大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

デイジーは、マリオシリーズの一つ「スーパーマリオランド」で初登場しました。彼女は、4つの国(チャイ王国、ピラプト王国、イーストン王国、ミューダ王国)が結合した連邦制国家サラサ・ランドの姫様でした。

しかし、宇宙人タタンガによって住民が操られてしまい、攫われてしまいます。そこで、マリオが自分が自分の治めるマリオランドを離れて助けに行くことになります。

その後は、マリオ達の仲間として他の作品にも登場するようになります。ヒロイン枠としてピーチ姫がいるため若干扱いが不遇ですが、スマブラシリーズにも大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALからプレイ用キャラとして登場しました。

映画版マリオの「スーパーマリオ 魔界帝国の女神」では、ヒロインとして登場します。
映画のネタバレになりますが、そこでは化石発掘チームのリーダー、そして恐竜人達が支配する地下世界の国・ダイノハッタンの王女となっています。

生物を強制的に進化、退化させる事で世界征服を企むクッパを倒すために中年のマリオとルイージと協力します。

原作と設定がかなり違う映画版ですが、興味がある人は是非見てみる事をおすすめします。

②デイジーはどんなキャラクター?

デイジーは、ピーチ姫と比べると活発で勝ち気な性格として描かれています。キノコ王国の姫であるピーチ姫とは親友であり、同時にライバルでもあります。

スマブラでも、二人は大して性能に差がありません。しかし、先ほど書いたように扱いは悪くゲームでの登場回数はかなりの差があります。(ちなみに、登場自体はワリオやヨッシーよりも早い)

スーパーマリオランドシリーズでは、彼女の国で起こった事件が元で様々な騒動が発生していきますが、メインヒロインとしての登場は一回のみです。


ワリオ解説

ワリオの歴史


メイド イン ワリオ ゴージャス - 3DS

ワリオは、マリオのような姿をした下品なキャラクターとして知られています。好きな食べ物はニンニク。金儲けのために様々な事に手を出しています。

そんな彼の初登場作品は、「スーパーマリオランド2 6つの金貨」でした。前作「スーパーマリオランド」で、マリオがデイジーを救いにサラサ・ランドに向かっている間にマリオが治めるマリオランドを襲い侵略してしまいます。

そこで、マリオの敵キャラとして登場したわけですね。現在では、明確に敵対することはなくなりましたが、クッパと同様の悪役でした。

次回作「スーパーマリオランド3 ワリオランド」では、初めての主役として自分の城を建てるために黄金を盗んだブラックシュガー団という海賊と戦って行きます。

この作品以降は、彼が主役のワリオランドシリーズとして、お宝を手に入れるために様々な冒険を繰り広げていきます。(バーチャルボーイワリオランド アワゾンの秘宝、
ワリオランド2 盗まれた財宝、ワリオランド3 不思議なオルゴール、ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝、ワリオランドシェイク等)

その後は、他のマリオシリーズにも操作用のキャラとして登場するようになり、ワルイージという相棒も出来ました。

大乱闘スマッシュブラザーズXからは、プレイ用のキャラクターとして使用できるようになり、最新作でも得意のバイクに乗って参戦しました。

2.ワリオの歴史(メイド イン ワリオシリーズ)

ワリオを語る上で欠かせない物の一つが「メイド イン ワリオシリーズ」でしょう。他のゲームと違い幾つかのミニゲームで構成されたゲームです。

舞台は、ダイヤモンドシティと言う名の一つの町で金儲けのためにワリオが会社を作ります。そして、町に住む知り合い達と協力して一つの作品を作っていくというのが大まかなストーリーです。

ワリオの幼なじみでダンサーのジミー、女子高生でワリオが好きなモナ、小学生でゲーマーなナインボルト、タクシードライバーのドリブル&スピッツ、幼稚園の園児で忍者の末裔のカット&アナ、発明の天才でワリオのバイクの開発者Dr.クライゴア、謎の宇宙人オービュロン、不気味な館に住む見習い魔女のアシュリー、ウィー拳の使い手のヤングクリケット & マスターマンティス などが主なメンバーです。

他のマリオ関係者のゲームとは、一風変わった世界観ですが人気はかなり根強いです。

全然関係ないですが、自分はアシュリーが好きですね。未だに歌を良く聴いています。世界一皆の人気者それは彼女の事アシュリーっていうやつです。


3.まとめ

デイジーとワリオの二人について詳しく分かることが出来たでしょうか?昔のマリオシリーズを知らない人からしたらいつもいるけど、どんなキャラなのか知らないままだったという人もいるかも知れませんね。

これを機に今までやったことがなかったゲームとかにも手を出して見るのもいいかもしれませんね。

今回の解説はここまで。次回は、あの世界一有名な悪役クッパとほうき星の主ロゼッタについて解説していきますね。

スマブラキャラの歴史解説 第三回 ドンキーコング、ヨッシー

こんにちは、あずまろです。
今回も大乱闘スマッシュブラザーズに登場するキャラクター達の解説をしていきます。

今回紹介するキャラクターは、マリオの仲間のドンキーコングとヨッシーです。どちらも初代から登場をしていました。

 ドンキーコング解説

①ドンキーコングの歴史


ドンキーコング トロピカルフリーズ - Switch

ドンキーコングは、昔アーケードゲーム「ドンキーコング」の敵キャラクターとして初登場しました。このゲームの主人公は、あのマリオだということは前々回解説しましたが、ドンキーコングは彼のペットだったのです。

しかし、マリオに恋人が出来てしまい嫉妬、彼女を誘拐してしまいます。最期は、マリオによって彼女を取り戻されてしまいます。

次回作の「ドンキーコングJR.」では、お仕置きなのか檻に閉じ込められてしまっています。その後は、「ドンキーコング3」を始めとして敵キャラクターとして色々な作品に登場していきます。

最後は、マリオと和解。クランキーコングと改名して二代目ドンキーコングに自分の役目を引き継いで行きます。(関係上は、孫なので正確には三代目です)

二代目ドンキーコングは、どちらかというとマリオの味方として色々な作品に登場していきます。さらに、自身が主人公として「スーパードンキーコング」、「ドンキーコング64」で活躍していき、キングクルール率いるクレムリン軍団と戦って行きます。

「ドンキーコングジャングルビート」では、王になるために果物の名をもった国を巡り、強敵達と戦って行きます。

「マリオvs.ドンキーコング」では、かつて祖父(クランキーコング)がやったようにマリオと敵対しつつも和解。

大乱闘スマッシュブラザーズには、初期メンバーの一人として選ばれました。

最近の作品では、「ドンキーコング リターンズ」や「ドンキーコング トロピカルフリーズ」のようにジャングルの平和のために謎の楽器のマモノ「ティキ族」やバイキング集団の「ザ・スノーマッズ」と戦うなど正義の味方として描かれます。

②関係の深いキャラクター達

1.マリオ・・・かつての敵で在り、今では味方。初代ドンキーコングの飼い主だったが、恋人を奪われたため戦うことになる。しかし、二代目に世代交代してからは宿敵がクッパになったからか、ドンキーとは協力することになった。

2.クランキーコング・・・関係者というか、初代のドンキーコング。かつての筋骨隆々な姿からは想像できないほどやつれていて、杖をついています。二代目ドンキーコングには、辛口で接することが多いです。ドンキーコング トロピカルフリーズでは、現場に復帰して軽快な動きで敵を倒していきます。妻は、小学校の教師をしていたリンクリーコングですが、すでに他界してしまっています。

3.ディディーコング・・・ドンキーコングの相棒として「スーパードンキーコング」から共に戦ってきました。ドンキーコングと比べると体格が小さく素早い。「スーパードンキーコング2」では、主人公としてクレムリン軍団と戦いました。スマブラでは、大乱闘スマッシュブラザーズXから参戦していて、背中に付けたロケットやピーナッツで戦う。ディクシーコングというガールフレンドがいる。

ヨッシー解説

1.ヨッシーの歴史


ヨッシークラフトワールド -Switch

ヨッシーは、マリオの仲間という事で多くの作品に登場しています。スマブラも初代から登場しており、多くのファンから愛されていますね。ヨッシーの正式名称は、T・ヨシザウルス・クッパムンチャスと言い、クッパやノコノコなどと同じカメ族です。

キノコ王国周辺の地域やヨースター島などの島、さらには宇宙の他の惑星にも生息しています。

種類がいくつかあり、色違いや体格の違うタイプやドッシーのように姿がかなり違う亜種もいます。

性別については、卵を産むことから雌と考えられることも多いですが、基本的にはヨッシーは卵を交配なしで生むことが出来ます。

舌を長く伸ばすことで果物や敵を食べることから雑食だと考えられます。また、ジャンプ力が非常に高く踏ん張ることで滞空時間を延ばすことが出来ます。その特性を利用してよくマリオに乗り捨てられていますが、そうなった個体は死滅するのでヨッシー一族との絆には問題ありません。

初登場作品は、「スーパーマリオワールド」ですがマリオがまだ赤ん坊だったときの「スーパーマリオ ヨッシーアイランド」で登場しており、時系列的には最も早くからマリオと出会っていたことになります。

その後、マリオシリーズでは乗り物としての役割や仲間として登場を続けるようになります。更に、「ヨッシーストーリー」や「ヨッシー ウールワールド」、「ヨッシークラフトワールド」を始めとしてヨッシーシリーズでは主役を張っています。


 

 

スマブラキャラクターの歴史解説 第二回 ルイージ、ピーチ姫

こんにちは、あずまろです。今回も大乱闘スマッシュブラザーズシリーズに登場するキャラクターの解説をしていきます。

今回紹介するのは、スーパーマリオブラザーズのルイージとピーチ姫です。二人は一体どんなキャラクター達なのかを詳しく書いていきます。

 

ルイージとはどういうキャラクター?

①ルイージとは?

ルイージと言えば、あの有名なマリオの弟として有名ですね。赤色の服を好む彼と違ってルイージは緑色の服を着ています。作品での扱いなどから「永遠の二番手」と言われることが多いです。
スーパーマリオブラザーズ2からマリオよりもジャンプが高い代わりに滑りやすいなど差別化が図られるようになりました。

また、兄よりも気弱で臆病な性格であることが多く、オバケが大の苦手です。しかし、兄がテレサの王・キングテレサによって攫われてしまったときは、勇気を振り絞って大量のオバケ達と戦うといった一面もあります。

 

②登場する作品について

 ルイージが初めて登場したのは、「マリオブラザーズ」という面をクリアしていくゲームです。当時はマリオの相棒的なキャラとして登場しました。
そして、「スーパーマリオブラザーズ」では2p用キャラクターとして使えるようになります。

その後の作品では、マリオと同じ操作キャラか脇役として登場するようになりマリオ作品の中でもかなり歴史のあるキャラクターになりました。

そんな彼も遂に自分のゲームを持つようになります。それが、ルイージマンションです。ルイージマンションは、ルイージが大きな屋敷を何者かからプレゼントされて、マリオをそこに招待する所から始まります。

しかし、その屋敷は大量のオバケ達が住み着くオバケ屋敷だったのです。いなくなってしまったマリオを探すためにオバケを研究しているオヤ・マー博士からオバケを吸い込めるオバキュームをもらって屋敷に潜入することになるというのが大筋です。

屋敷には、マリオ誘拐のキングテレサ率いるテレサ達やオヤ・マー博士が世界各地で邸に入れた肖像画のオバケという強敵がいます。臆病なルイージからしたら相性最悪ですが、なんとか全てのオバケを吸い込み、マリオを救い出します。

その後、ルイージマンション2,3と続編が出ているので気になる人はぜひやってみてくださいね。



ルイージマンション3 -Switch

それに、最近ではNew スーパールイージ Uのように彼が主役のゲームも増えています。三枚目なルイージが好きだという人も多いのでしょう。

ピーチ とはどういうキャラクター?

①ピーチとは?

マリオシリーズのヒロインと言えばピーチでしょう。彼女は、キノコ王国と呼ばれる国を治めています。国民の大部分がキノピオを始めとするキノコ族だが人望は厚いらしく、隣国との友好関係や軍事力の低さから温和な人物であることがうかがえる。

しかし、その性格や整った容姿のせいでクッパ軍団によって幾度も攫われており、そのたびにマリオやルイージが遙か遠くまで彼女を取り戻しに行くというお決まりのパターンを何度もやっている。

身体能力は、マリオには劣ることもあるが様々なスポーツや体格の良い男でも吹き飛ばす攻撃を繰り出すなど決して守られるだけのひ弱な女性ではない。

年齢については明確な記述はないが、マリオよりも若干若いとされていることから20代前半だと思われる。

サラサ・ランドの姫であるデイジーやキノピコと非常に仲が良いが、オカマ恐竜のキャサリンとはよく喧嘩をしていた。

クッパとは、昔ほど敵対し合っているわけではないらしく、彼女がクッパに対する対策を一切取らないのは一連のながれを容認しているからなのかもしれない。

②登場する作品について

スーパーマリオブラザーズシリーズでは、クッパによって攫われる被害者であり、物語の目的になっています。そのため、登場シーンはそこまで多くなかったです。

スーパーマリオUSAでは、初めて操作キャラクターに選ばれました。他のキャラクターよりも浮遊することが出来るなどの特徴が出始めます。

その後は、マリオパーティーシリーズやマリオテニスシリーズでメインメンバーとして毎回登場するようになります。

スマブラに初登場したのは、大乱闘スマッシュブラザーズDXからです。

 

まとめ

今回は、マリオシリーズの二人を解説しました。マリオとかぶることもあるのであまり新情報はないですけどね。次回は、残りのマリオ関係のキャラクター達について書いていきます。

 

スマブラキャラクターの歴史解説 第一回 マリオ

f:id:tanakaazumaro:20191019101755j:plain
こんにちは、あずまろです。今回から大乱闘スマッシュブラザーズシリーズに出てくるキャラクター達の歴史(どんなゲームのキャラクターで、どんな背景を持っているのか)について解説していこうと思います。

最新作大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALでは、70体以上の様々な作品から色々なキャラクターが出ていますが皆さんはそれぞれがどんな奴らなのか知っていますか?

情報が多くてよく分からないこともあると思いますので、私が分かりやすくまとめます。(これはいずれ動画にする予定です。)

 マリオ とはどういうキャラクター?

①マリオとは

今回解説するのは、やっぱりこのマリオでしょう。初代スマブラからのキャラクターの一人であり、世界的にも有名です。

マリオの本名は「マリオ・マリオ」であると言われており、年齢は20代中盤から後半ほど。職業は配管工です。(しかし、他にも様々な仕事をゲーム中ではやっている)
判明している家族は、双子の弟のルイージだけです。

ピーチ姫のことが好きなため、彼女を攫おうとするクッパ軍団のリーダーであるクッパと幾度も戦いを繰り広げている。

驚異的な身体能力の持ち主でも在り、高い壁を越えるジャンプ能力 キノコやフラワーを食べることによって自身を強化できる力 水中や宇宙空間でも機敏に動く などが
出来る。

ポケモンやドラえもんと同じくらいの知名度を持っていて、東京オリンピックへの引き継ぎセレモニーでは総理大臣である安倍晋三内閣総理大臣とコラボするなどゲームキャラとしてはトップクラスの人気を誇る。

②マリオの歴史

マリオが初めて登場した作品は、「ドンキーコング」というアーケードゲームでした。
彼のペットであったドンキーコングが恋人のポリーンを攫ってしまったので助けに行くというゲームです。

このゲームは、最上階のドンキーコングが樽を投げてきてマリオが避けていくという物で、結構有名ですよね。

次回作?のドンキーコングJR.では、一転して悪役になります。昔は、クッパではなくてドンキーコング達と戦っていたんですね。

その後は、テニスやピンボールの脇役をやったり、ビルの解体をして働いていました。(テニス、ピンボール、レッキングクルー)

そして、そんな多くのゲームに出てきた彼はあの「スーパーマリオブラザーズ」で一気に知名度を高めます。

現在のマリオシリーズに登場するレギュラーメンバーの多くがここででることになります。

ストーリーは、キノコ王国の王女であるピーチ姫がクッパ達によって攫われてしまいそれを助けにいくという物です。

キノコを食べて体を大きくしたり、ファイアーフラワーの手に入れて火の玉を出すようになるなど現在でも使われる設定はこのころ確立したみたいですね。

その後は、ゴルフやレースゲームを始めとして幾つかの作品に登場していきます。

スーパーマリオブラザーズ3、スーパーマリオランド、ドクターマリオ、スーパーマリオカート、と徐々に名前がついたゲームが増えていきます。

その後、遂にあのNINTENDO64が発売されて名タイトル達が続々と発売されていきます。マリオカート64、マリオゴルフ64、マリオテニス64、マリオパーティ

そして、大乱闘スマッシュブラザーズ(スマブラ64)が有名でしょうか。
初代スマブラでは、ドンキーコング、サムス、キャプテン・ファルコン、フォックス、ピカチュウ、リンク、カービィ、フォックス、ルイージ、プリン、ネスと共に操作可能キャラとして選ばれています。

現在でも発売されているシリーズはこれらのゲームの派生作品が多いですね。
まさかここまでの人気作品になるとは思わなかったかもしれませんね。


③マリオ小ネタ

マリオの総資産:経済誌『フォーブス』で、マリオの総資産額が10億ドルにまでのぼるといわれています。彼の人気を考えれば当然かもしれませんね。


ギネス記録:マリオシリーズ は、最も売れたアクションゲーム、ファミリーコンピュータ用ソフトとしてギネス記録に登楼されました。
さらに、かつて行われた人気キャラクターランキングでは1位に輝いています。

 

幻覚を見るマリオ:マリオのキノコの元は、毒キノコのベニテングタケが元ではないかと言われています。このキノコは、幻覚作用を持っているらしいですが、それをあの最強鬱ゲー「さよならを教えて」で言及されています。

なんでもマリオは幻覚作用を見せるキノコやフラワーを食べている中毒者であるかもしれないらしいです。

任天堂は起こるかもしれませんが中々斬新な説ですね。

 

まとめ

マリオについて少しは分かってもらえてでしょうか?これからもシリーズは続いて行くでしょうからどんなゲームが出てくるのか気になりますね。

次回は、マリオの弟ルイージ、ヒロインのピーチについてまとめていきます。


大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch